産廃.comデータ集廃棄物処理施設・設備費交付先一覧 > 青森県

廃棄物処理施設・設備費交付先一覧(青森県)

平成19年度 あおもり型バイオマス・チャレンジ支援事業

社会福祉法人 桐の里

事業テーマ りんご剪定枝や間伐材を炭化した木炭製品の開発
事業内容 りんご剪定枝や間伐材を炭化装置で炭化し、燃料用木炭、床下調湿剤、吸臭剤、水質浄化剤、土壌改良剤、消雪剤として製品化する。


JAつがる弘前

事業テーマ バイオ燃料の活用による循環型農村を目指して
事業内容 製品化されない食用油や、地域の家庭や事業所から排出される廃食油を回収し、施設園芸の暖房の燃料として利用する。


津軽オーキッド会

事業テーマ バイオ燃料の活用による循環型農村を目指して
事業内容 製品化されない食用油や、地域の家庭や事業所から排出される廃食油を回収し、施設園芸の暖房の燃料として利用する。


農事組合法人 田子なめこ農場

事業テーマ 食品残さを使用した堆肥づくりシステムの構築
事業内容 町内の製造業者や給食センターなどから排出されるおから、卵白、にんにくの皮、その他食品残さを回収し、自社から排出される菌床等と混合させ堆肥を製造する。



平成18年度 あおもり型バイオマス・チャレンジ支援事業

株式会社 三興

事業テーマ 廃食用油をそのまま利用できる融雪機の開発
事業内容 一般家庭からの廃食油や当社でBDFを製造する際に排出されるグリセリンを使用できる融雪機を開発する。
事業の特徴 ○廃食用油を庭先で利用できるため、運搬コストがかからない。
○廃食用油そのものを利用する事例は全国初となる。
○暖房機や湯沸かし器などにも応用が可能なため、広範囲な取組みに発展させることが可能。


有限会社 エコ・ネット

事業テーマ コンビニ・スーパーなどの食品残渣を原料とする養豚用飼料の製造
事業内容 コンビニやスーパー等から排出される生ゴミを回収し、家畜用の飼料を製造する。製造した飼料は販売するほか、自家豚に給飼する。
事業の特徴 ○収集システムが確立しており、堆肥の製造より回転率が高いため低コストである。
○食品残渣を飼料として製造する取組みは、県内で初となる。
○食品残さの回収と飼料の販売網が構築されれば、他地域でも追従は可能。


有限会社 横浜製材所

事業テーマ 製材残さを使用した多目的チップの製造
事業内容 自社から排出される製材残さと周辺製材所から排出される製材残さを利用し補助事業で導入するチップ製造機で、堆肥や培養土を生産する原材料やボイラーの燃料用、製紙工場で使用するチップを製造する。
事業の特徴 ○各製材業者の協力を得ながら、継続性のある低コストな回収体制を構築する。
○多目的なチップとして製造するのは下北地域では初となる。
○製材残さの回収と販売網が構築されれば、他地域でも追従は可能。


環境緑花工業 株式会社

事業テーマ 食品及び木材残さを使用した低コストな堆肥づくりシステムの開発
事業内容 ホテルやスーパーなどの事業所から排出される食品残さと、剪定枝等の木質バイオマスを回収し、混合堆肥を製造する。
事業の特徴 ○自然の力を最大限に利用するため、設備投資やランニングコストが抑えられる。
○事業系食品廃棄物と木質との混合による堆肥化及び自然の力を最大限に利用した製造方法は県内初。
○地域の連携体制の構築に重点をおいており、堆肥化技術も実例があるため、他地域でも追従は可能。


参考資料:青森県庁ホームページ



このデータへの投票する
 役に立った  役に立たなかった  どちらでもない

結果をみる