産廃.com産廃トピックス廃棄物処理施設・設備費交付先一覧 > 岩手県

廃棄物処理施設・設備費交付先一覧(岩手県)

平成19年度 岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業 実施事業

大沢漁業協同組合(山田町)

事業テーマ 漁業系廃棄物であるカキ殻及びカキ付着物等の堆肥化による再資源化
事業費 51,000,000円
補助額 27,333,000円
事業の概要・特徴 カキ漁により発生するカキ殻等を有効利用した堆肥を製造するための施設を整備し、廃棄物の排出量を削減するとともに、漁業者の廃棄物処理費用の軽減を図る。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 カキ殻等の漁業系廃棄物の排出量を、ゼロにする。


平成19年度 岩手県廃棄物発生抑制等技術研究開発推進事業

株式会社佐々木組(一関市)

事業テーマ 石粉のアスファルトコンクリートへの活用
事業費 2,500,100円
補助額 1,250,000円
事業の概要・特徴 採石場から発生する石粉を、アスファルト合材の原料として使用されている石灰粉の代替原料として使用するために、配合設計や混合実験等の試験研究を行なう。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 年間20,000~30,000トン発生している石粉の27.5パーセントに当たる5,500トンを石灰粉の代替原料として使用し、年間1,000万円程度の経費を削減する。


平成19年度 岩手県廃棄物利用製品開発推進事業

株式会社東京ワイヤー製作所(一関市)

事業テーマ 市場性のある鉄-ニッケル合金材料を、鉄-ニッケル合金組成を改善してニッケルメッキ汚泥からリサイクルする製品開発を行なう
事業費 17,520,095円
補助額 8,760,000円
事業の概要・特徴 ニッケルメッキ汚泥から、より高品質な鉄-ニッケル合金を製造するため、不純物の除去技術等に関する試験研究を行なう。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 1 製造工程における施設の調整による、鉄-ニッケル合金の組成の改善と、調整技術を確立する。
2 製造工程における不純物の除去技術を確立する。


有限会社マルヒ製材(久慈市)

事業テーマ 残廃材を活用した住宅用下地材の製造
事業費 20,220,000円
補助額 10,000,000円
事業の概要・特徴 建築用木材の加工工程から生じる残廃材を活用し、住宅外壁及び壁用下地材を製造する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 年間216m3発生する残廃材を、全量再生利用する(うち、68.57パーセントを住宅用下地材に使用する)。



平成18年度 岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業 実施事業

大沢漁業協同組合(山田町)

事業テーマ カキ殻等を活用した堆肥製造に関する実証試験
事業費 2,464,000円
補助額 1,232,000円
事業の概要・特徴 町内で大量発生しているカキ殻等を活用した、有機堆肥の製造・販売の前段階として、堆肥製造の確実性や塩分含量等に関する実証試験を行う。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 カキ殻等を活用した堆肥を製造・販売するための、根拠となるデータを得る。


大槌水産加工事業協同組合(大槌町)

事業テーマ 水産加工排水処理により発生する有機汚泥廃棄物のリサイクル
事業費 80,650,000円
補助額 37,231,000円
事業の概要・特徴 水産加工排水処理過程で発生する大量の有機汚泥を主原料として、有機堆肥を製造し、廃棄物の発生抑制及びリサイクルの推進を図る。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 当事業による施設整備により、廃棄物の排出抑制を進め、平成19年度には全量肥料化により、廃棄物発生量をゼロにする。


社会福祉法人睦会(遠野市)

事業テーマ 廃食油による軽油代替燃料化リサイクル(BDF燃料の精製)
事業費 19,320,000円
補助額 9,660,000円
事業の概要・特徴 地域の各事業者から発生した廃食油を購入・収集し、軽油代替燃料(BDF)を精製・利用することで、環境負荷を軽減し、リサイクルを推進する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 BDF精製量 … 事業実施時 120,000リットル、2年経過時 240,000リットル、5年経過時 600,000リットル


平成18年度 岩手県 企業内ゼロエミッション推進事業 実施事業

有限会社二和木材(滝沢村)

事業テーマ 樹皮(バーク)を熱源とした木材乾燥材の生産
事業費 28,032,000円
補助額 10,000,000円
事業の概要・特徴 製材過程で発生する樹皮(バーク)をボイラー焼却することにより生じた熱を利用して、木材を乾燥する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 利用する樹皮量を、2年後に2,280トン、5年後に3,240トンにする。


平成18年度 岩手県 廃棄物抑制等技術研究開発推進事業 実施事業

有限会社イワセ(紫波町)

事業テーマ 消火器廃棄消火薬剤から融雪材への再利用
事業費 9,488,184円
補助額 4,744,000円
事業の概要・特徴 従来の塩化カルシウムに代わる、消火器廃棄消火薬剤を活用した融雪材の商品化に向けて、成分分析を実施するとともに、効率的な生産方法を検討する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 消火器廃棄消火薬剤の回収方法を確立し、全量を再生利用する。


平成18年度 岩手県 廃棄物利用製品開発推進事業 実施事業

株式会社ヤマウチ(宮古市)

事業テーマ 残廃材を活用した木質小片断熱材の実用化に向けた施工マニュアル作成
事業費 3,047,000円
補助額 1,490,000円
事業の概要・特徴 木材加工の際に発生する残廃材を活用した断熱材の普及に向けて、建造物の各工法に対応させるための施工マニュアルの作成のための研究を行う。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 ・施工マニュアルの作成


平成18年度 岩手県 廃棄物利用製品製造推進事業 実施事業

有限会社グリーン総業(藤沢町)

事業テーマ バーク堆肥ペレット製造
事業費 16,400,000円
補助額 8,200,000円
事業の概要・特徴 製材所から発生するバークを活用した、ペレット型の有機堆肥を製造することにより、廃棄物の発生を抑制するとともに、リサイクル製品による農地の改善を図る。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 当事業による施設整備により、施設導入時から全てのバークを堆肥化し、廃棄物量をゼロにする。


株式会社ビルクリーン(滝沢村)

事業テーマ 廃石膏ボードからの粒状肥料製造
事業費 26,527,425円
補助額 10,000,000円
事業の概要・特徴 建設材として使用されている石膏ボードの廃棄物を活用した、粒状肥料を製造することにより、廃棄物の発生を抑制し、リサイクルを推進する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 廃石膏ボードの再生利用量 … 事業実施時 1,000トン、2年経過時 1,200トン、5年経過時 1,500トン



平成17年度 岩手県 地域・企業間ゼロエミッション推進事業 実施事業

西岩手生コンクリート株式会社(盛岡市)

事業テーマ 生コンクリート産業における産業廃棄物の再資源化
事業費 31,600,000円
補助額 15,139,500円
事業の概要・特徴 従来から行っている、廃コンクリートへのスラッジの混入、固化及び破砕による、再生路盤材の販売に加え、当事業によりクラッシャーを導入し、廃コンクリートを再生骨材として再利用し、事業の拡大を図る。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 再生骨材の生産を可能とすることにより、生コン工場からの産業廃棄物の排出ゼロを目指す。
・目標達成年度:平成17年度


平成17年度 岩手県 企業内ゼロエミッション推進事業 実施事業

株式会社ケディカ(北上市)

事業テーマ 廃水処理プロセスの技術的設計及び導入による無機汚泥廃棄物の減量化
事業費 76,300,000円
補助額 10,000,000円
事業の概要・特徴 ・廃水として処理する物質に適する処理方法を複合的に組み合わせ、汚泥廃棄物発生量の削減を図る。
・中和沈殿法、硫化物処理法、キレート樹脂法等の複合的組み合わせの処理プラントの設計・設置を行う。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 無機汚泥廃棄物の排出量の削減…150t/年→90t/年(40%削減)
・目標達成年度:平成22年度


株式会社丸辰カマスイ(釜石市)

事業テーマ 鮭の頭部を活用した、コンドロイチン用原料一次処理品としての鮭頭ミンチの製造
事業費 14,657,440円
補助額 7,328,720円
事業の概要・特徴 鮭加工において排出される鮭頭を洗浄、ミンチ加工し、コンドロイチン用原料として販売する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 廃棄物処理費用を削減し、廃棄物を再生利用製品として販売する。
・鮭頭使用量 平成17年度…800t、平成18年度…1,200t、平成19年度…1,800t


平成17年度 岩手県 廃棄物抑制等技術研究開発推進事業 実施事業

三陸廃プラリサイクル研究協同組合(釜石市)

事業テーマ 廃プラ製側溝フタの製造に係る原材料の高効率加熱溶融方法の開発
事業費 14,437,000円
補助額 7,218,000円
事業の概要・特徴 既存のコンクリート製品より、計量、強度、耐凍結融解性、耐塩害性、再リサイクル性の面で優る、廃プラスチック製側溝フタの製造方法を確立する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 原料の溶融・プレス工程の改善を図り技術を確立する。


株式会社東京ワイヤー製作所(一関市花泉町)

事業テーマ ニッケルメッキ汚泥からの金属ニッケルの乾式還元再生処理事業化段階の処理条件の開発
事業費 38,579,000円
補助額 10,000,000円
事業の概要・特徴 酸化-予備還元工程を同一炉で連続処理できる設備を開発し、酸化-予備還元の処理条件を確立する。さらに、還元再生処理技術(乾燥、酸化-予備還元、還元溶解工程)の事業化段階の処理条件を開発する。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 ニッケルメッキ汚泥中のニッケルメッキの金属ニッケル分の回収率…90%以上


ムゲンシステム株式会社(釜石市)

事業テーマ 医療廃棄物資源化実証装置の試作
事業費 10,922,475円
補助額 5,150,000円
事業の概要・特徴 釜石市地域などの医療現場に油化装置を設置し実証試験を行い、医療廃棄物の処理に伴う環境負荷の軽減、軽量及び再資源化を実現化を図る。
産業廃棄物等の発生抑制等の目標 医療廃棄物を固有の技術により、システム的かつ段階的に資源化する事業の実証を行う。


参考資料:岩手県庁ホームページ